三連休の初日でした。10時に①上野駅公園改札外のイチョウの前に集合でした。参加者は11名の予定でしたが、福間さんがお孫さんインフルエンザのために欠席で10名になり、昼食からの参加の林さん、散策のみの参加の桜井さんで実施されました。➁西洋美術館でカレーの人々、考える人の像を見て、➂科学博物館外観 (くじらの像)、④旧因州池田屋敷表門(黒門)<鳥取藩>、⑤野口英世像、⑥正岡子規記念球場、摺鉢山古墳、⑦上野大仏、⑧お化け灯篭、⑨上野東照宮、⑩花園稲荷神社、五條天神社、⑪清水観音堂、⑫彰義隊墓所、⑬西郷隆盛銅像 昼食場所「北京烤鴨(カオヤー)上野店」そして、昼食後に不忍池弁天堂へに行き、お茶する場所を見つけて不忍池から御徒町方面へ行きましたがお店がなく、見つかっても満室であきらめて、JR御徒町駅で解散することにしました。
今回は上野公園にある博物館、美術館、動物園以外の建造物をみましたが、いままで見たことのないものを見ることが出来たのではないかと思いました。足、腰等が不自由な人にはつらいコースであったかも
知れませんね。天気には恵まれてよかったでした。